2022年6月、謎の新政党「ごぼうの党」が発足したというニュースが入り、話題となっています。
山田孝之さんや田村淳さん、山下智久さんなど、有名芸能人が賛同しているみたいです。
ガーシーこと、東谷義和さんは”ごぼうの党”の正体を知っているとのこと。
何か胡散臭いですよね…。どんな政党なのか気になります。
この記事では、
- ごぼうの党って何?どんな活動をするの?
- なんで「ごぼう」なの?
- 誰がごぼうの党を立ち上げたの?
- 芸能人とどんな関係がある?
この内容で記事を書いていきます!
もくじ
ごぼうの党って何?
まず、ごぼうの党って何なのか?見ていきましょう。
ごぼうの党とは
ごぼうの党は、2022年7月10日の衆議院選挙に向けて発足された新政党です。

理念は
ただ、シンプルに笑顔と喜びを守る
ということで、具体的に何をどうするのか?どんな活動をするのか不明です。
なぜ「ごぼう」?名前の由来は
民主党や自民党といった政治政党がありますが、ごぼうの党というなんとも不思議な名前の党です。
なぜ「ごぼう?」という疑問が湧きますね。
これには、「悪いものをやっつける」という意味合いがあるみたいです。
ごぼうの党のホームページに、ごぼうの紹介がありました。
要約すると
- 根菜のゴボウは可食部が1mあり、深いところまで実がある
- ごぼうは生薬として毒素(膿)を出して改善する役割もある
- ごぼうは「悪いものをやっつける」ことが出来る

これはガーシーさんがYouTubeでやっている「暴露」と似ている気がしませんか…?
ガーシーさんと何かしらの繋がりがありそうです。
「暴露政党」でしょうか…。
ごぼうの党・党首はnayuta
ごぼうの党の党首はnayuta(なゆた)さんです。
以下の動画が、党首挨拶です。
nayutaさんは顔出しておらず、何者なのかはっきりしていません。
まさかバーチャルな党首だとは…。衝撃ですね。
党員も現在募集中とのことです。本当に謎の組織ですね。
ごぼうの党に有名芸能人が賛同
そんな怪しげな新政党「ごぼうの党」ですが、有名芸能人の方々がこぞって賛同しているんです。
一人ずつどんなかたちで賛同しているか見ていきましょう。
山田孝之
俳優の山田孝之(やまだ・たかゆき)さんは、自身のインスタグラムでごぼうの党について少し触れていました。

- みんなでごぼうを抜いて食べよう、と発言
- ハッシュタグに「ごぼうの党」、「ごぼうチャレンジ」とつけている
明らかに、ごぼうの党を応援しているような感じですよね。
田村淳
ロンドンブーツ1号2号の田村淳(たむら・あつし)さんは、自身のYouTubeチャンネルの生配信で容器にごぼうを刺した様子が写されていました。

あからさまにこのようなことをするのは、何か意図があるように感じますね。
山下智久
山ピーこと、山下智久(やました・ともひさ)さんはインスタグラムでごぼうにまつわる投稿をあげています。
「美味いに決まってる。ごぼうがいい味出すんだよね」と発言しています。

タイミング的に良過ぎではないでしょうか…?
山田孝之さんと山下智久さんがとても仲が良いことも有名です。
ごぼうの党についての発言は無いものの、写真が賛同の「匂わせ」を表現しているといっても過言ではないでしょう。
GACKT
GACKT(ガクト)さんはツイッターで自分の曲に乗せ、ごぼうの党にエールを送る投稿をしています。
ハッシュタグに「ごぼうチャレンジ」をつけ、
自ら行動しなければ何も変わらない。一人でも多く想いが届くように
と、発言しています。
ごぼうチャレンジとは、SNS上でごぼうの党について認知を広げようとする活動のようです。
どの方々も、何をどう応援しているのか全然わかりませんね…。
ごぼうの党発足!みんなの声は
ごぼうの党に関して、みんなの声を見てみましょう。
- ごぼうの党って何…?怖いし気持ち悪い
- 芸能人がこぞって賛同って胡散臭い…
やはり、存在が気になる方が多いですがナゾが多すぎて怪しんでいる声が多数でした。
まとめ
ごぼうの党についてみてきました。
謎の政党で、存在はまだよくわかっていません。
2022年7月までの選挙に、何か動きがあるのか注目です。