2022年6月10日、ジャニーズ事務所がコンサート・イベント入場用のアプリ「ジャニーズチケット」をリリースしました。
このアプリは転売対策のために開発されましたが、スマホの対応機種によっては引継ぎが出来ないなど問題点が続出!
この記事では、
- ジャニーズチケットアプリの対応機種は?
- iPhoneとAndroidでどんな違いがあるの?
この内容を中心に書いていきます。
もくじ
ジャニーズチケットアプリとは
まず、「ジャニーズチケットアプリ」とはどのようなものか、簡単に見ていきましょう。

2022年6月10日にリリースしたこのアプリは、以下の特徴があります。
- チケットを購入した人/代行者のみ、当選チケットの受け取りが出来る。
- アプリとファンクラブの連携が出来ていないと、チケットの申し込みが出来ない。
チケット転売防止のために開発されたアプリで、有効な手段として注目されています。
2022年夏開催の『Summer Paradise 2022』(サマパラ)からアプリが対象になるとのことです。
ジャニーズチケットアプリの対応機種は?
転売防止として開発されたこのアプリですが、早くもファンの間では不満の声が続出!
モバイル機器の対応機種によっては、引継ぎが出来ないという問題が発覚しています。
iPhoneとAndroidユーザーそれぞれで見ていきたいと思います。
iPhoneの場合
では、まずiPhoneからみていきましょう。
ジャニーズチケットアプリでは、iPhone 8からアプリの対象となるようです。
また、iPhoneでジャニーズチケットアプリを使用する場合、iOS 13.0以上が必要です。
- 推奨のiPhone 8以降を使用する
- iOS 13.0以上のバージョンを確認する
この2つを満たすことが、安心で確実と言えます。
バーションの確認は、設定画面より、「一般」→「情報」で確認できます。

Androidの場合
ジャニーズチケットアプリをAndroidで使用する場合、バージョン10.0以上が必要です。
Androidは2019年9月3日にリリースされていますので、お手持ちのスマホで確認してみましょう。
Androidのバージョン情報確認方法は以下です。
- 「設定」画面を展開
- 「端末情報」
- 「Androidバージョン」をチェック
バージョン10.0が無い場合、このアプリが使用できませんので注意です!
iPhoneとAndroidそれぞれの注意点
続いて、iPhoneとAndroidそれぞれの注意点を見ていきましょう。
iPhoneの場合
ジャニーズチケットアプリの対応機種はiPhone 8以降と先ほど記載しましたが、機器のバージョンはiPhone 7でも更新が出来、アプリのインストールも可能です。
もしかしたら、このまま使用できる可能性だってあります。
しかし、iPhone 7は2022年9月にサポート自体切れるんです!
以下の該当者の方は、早いうちにiPhone 8以降のスマホに乗り換えをオススメします。
つまり、iPhone7またはそれ以前の機種をお使いの方は、アプリを使用することが推奨されておらず、基本的に機種変更が必要となります。
- 現役でまだiPhone 7を使用している方
- ジャニーズチケットアプリを使用したい方
- 今後もiPhoneを使いたい方
乗り換え後に、ジャニーズチケットアプリをインストールするのが最善かと思われます。
iPhoneの場合、アプリをアンインストールもしくは誤って削除してしまった場合、どうなるでしょう。
結論、再インストールすれば大丈夫です。
iPhoneの場合、アプリの復元は可能なんです!
もう一度App Storeで「Johnny’s Ticket」を検索し、雲マークタップで再ダウンロード。
ファンクラブとの連携も再び出来ます。
つまり、機種変更をしてもAppleIDが同一であれば、再インストールで連携が可能だということですね。
「雲マーク」とは、以下の赤枠のマークを言います。

Androidの場合
Androidの場合の注意ポイントも見ていきましょう。
一度インストールして設定したジャニーズチケットアプリを消去してしまった場合、どうなるのでしょうか。
再ダウンロードは可能。ただし、消去前のアプリのIDが取れない。
Androidユーザーは注意です…!
一度アプリをダウンロードしてIDをファンクラブと連携した場合、そのアプリを消去してしまったら簡単に復元できないようです。
対応としては、アプリの「お問い合わせフォーム」から問い合わせる。
この方法しか今のところないようですが、返答や対応が迅速に行われるか不安ですね…。
「アンインストール(アプリ消去)したら終わり」とのウワサもあり、Androidを使用される方は特に注意が必要ということになります。
まだリリースされて日が浅いので、今後のアップデートで改善されるのかもしれませんね。
iPhoneでは、機種変更をしてもAppleIDが同一であれば、再インストールで連携が可能だというお話をしましたね。
Androidでも機種変更の場合、ジャニーズチケットアプリのID引き継ぎは可能です。
ただし、機種変更前にアプリのマイページから「ワンタイムパスコード」を取得しておく必要があるので、こちらも注意ですね…!

ジャニーズチケットアプリに、みんなの声は
ジャニーズチケットアプリに関しては、SNS上でかなり炎上しています。
特にAndroidユーザーはアンインストール(アプリ消去)した場合、簡単に復元できないといった声が多かったですね。
Androidのほうが、iPhoneよりも圧倒的に制約が多いことの驚きの声が見受けられます。
iPhoneでもまだ現役でiPhone 7を使用しているユーザーも多く、困惑している印象です。
まとめ
ジャニーズチケットアプリの対応機種について見てきました。
機種に環境よってはアプリの使い方に大きな違いがあることが分かりましたね。
今後のアップデートで改善が図られることを期待したいです。
何かそのような情報を入手したら更新したいと思います。
それではまた!