2022年5月26日、タレントの芦田愛菜(あしだ・まな)さんが「有名私立大学医学部への内部進学が内定!」というのが、話題にあがっています。
- どこの大学医学部?
- 医学部内定は本当かどうか?
詳細に見ていきたいと思います。
もくじ
芦田愛菜の大学受験結果は早くも?
2022年5月現在、芦田愛菜さんは慶應義塾(けいおうぎじゅく)女子高等学校の高校3年生。
女子高で日本最難関と言われる学校に通っています。

そんな芦田愛菜さんですが、大学医学部に内定したというニュースがあります。
一部ネットニュースが報じた、芦田愛菜の「有名私立大学医学部への内部進学が内定した」という記事が世間で話題だ。
引用:yahooニュース
世間一般では、「えっ?もう大学合格発表…?」という声もありますが、ウワサの真相を見ていきましょう!
芦田愛菜の医学部内定はどこ大学?
芦田愛菜さんが進学するウワサの大学は、慶応義塾大学のようです!
しかも超難関と言われている、医学部への推薦とのこと。

芦田愛菜さんは内部進学で、「現在通っている高校の系列大学の医学部への進学が内定」と、報道されています。
ウワサが本当で、系列の大学となると慶応義塾大学で間違いなさそうです。
「私立の超名門として知られる同大学の医学部に推薦で進めるのは、女子高からはわずか5人の超狭き門。簡単にいえば、学年の“トップ5”に入っていないと難しい。さらに、内申点もありますから、単純に成績がいいだけでもダメ、という狭き門です」
週刊女性PRIME
タレント業をしながら学業にも手を抜かないって物凄いですよね!
芦田愛菜が慶応義塾大学医学部の理由
続いて、芦田愛菜さんが進学先をなぜ慶応義塾大学医学部としたのか?
詳細に見ていきたいと思います。
①系列大学の医学部は合格しやすい?
慶応義塾女子高等学校から慶応義塾大学への進学は、希望者であれば全員進学できるようです。
芦田愛菜さんが希望している医学部の推薦は5人となっていました。

狭き門ですので、決して簡単な道ではないことがわかります。
高校の系列大学とは言え、医学部に「合格しやすい」というわけではないようですね。
ただ、推薦枠での合格となると2022年5月ですので、タレント業との両立も見越して早めに決定したかったのかもしれません。
2021年の慶応義塾大学医学部の情報では、偏差値は72.5~72.8です。
それに加え、推薦枠となると評定平均8.5 (10段階評価) と言われています。
この評定平均には、音楽や体育といった科目も含まれているので、まさに成績オール10を狙えるぐらいの成績が必要ということになりますね。
芦田愛菜さんは高校の偏差値を常に70以上を越えているとのウワサなので、その実力を持って十分に推薦が射程圏内にあり、早めの決断としたという可能性もあります。
②東京でタレント業と両立のため?
2022年5月現在、慶應義塾女子高等学校に通っている芦田愛菜さん。
タレント業を今後も続けることを考えると、立地的にも合理的ですよね。
東京だったら自宅からも通いやすく、女優業にも支障が出にくいと思われます。
そういった点から、慶応大学義塾へ進学を考えるのは、当然ともいえますね。
芦田愛菜が医学部を専攻した理由は?
次に、芦田愛菜さんが医学部に進みたいと考えている理由について見ていきましょう。
芦田愛菜さんが中学生の頃、「病理医」になりたいと語っていました。

病理医とは、人の細胞や組織を顕微鏡などで観察して病気の診断をする医師のようですね。
病理医の仕事、病理診断とは、主に顕微鏡を用いることによって、患者さんから採取した臓器、臓器を構成している組織、そして一個一個の細胞の標本を観察し、病気があるのか、ないのか、あるとしたらどんな病気か、そして、もし可能ならどこまで広がっているのかを調べる
引用:yahooニュース
病理医という職業を知ったきっかけはドラマの影響だったみたいです。
芦田愛菜さんが中学生の頃のドラマとなると、
- 2016年あたりに放送、長瀬智也さん主演の「フラジャイル」
- 2019年あたりに放送、小説「白い巨塔」のドラマ化
この辺のドラマに影響を受けたことが考えられますね。

特に「フラジャイル」の劇中では、女優の武井咲さんが新人病理医を演じていました。
将来の姿を自分と重ねていたのかもしれませんね。
芦田愛菜は京都大医学部の可能性も?
芦田愛菜さんは、慶応義塾大学医学部で確定なのでしょか?
他の大学の進学先の候補として、京都大学医学部が報じられています。
芦田愛菜さんが京都大学を受験すると言われている理由として、
- 推薦枠を使うことによる世間の心無い声を回避
- 芦田愛菜さんが読んだ本が、衝撃だったこと
と、いうことが考えられます。
「芦田が推薦枠を使えば、『有名人だからか』と不満がつのる親御さんもいる。そのため、彼女が尊敬してやまない、山中伸弥教授が在籍する京大を受験することも考えているようです」
週刊現代
芦田愛菜さんが読書家であることは有名なハナシですよね。
読破した書物の中で、特に芦田愛菜さんが「魂が震えた」と語ったことがある
という本があります。

この本の著書の山中伸弥さんが京都大学iPS細胞研究の教授であり、京都大学を受験するのでは?
と言われる所以なんです!
ただ、このまま芸能活動を継続すると考えると、京都大学医学部を受験するのは現実的ではない。
と予想し、慶応義塾大学医学部に進学するのがやはり有力かと思われます。
芦田愛菜は海外の大学医学部も視野?
芦田愛菜さんは努力家で頭がいい方です。
慶応義塾大学以外にも、京都大学、そして海外の大学も視野に入れているのでは?とも言われています。
その理由は以下です。
- 小さい頃から世間に注目され、やりづらいことが多いのでは。
- 外の世界の価値観にも触れてみたいと思っているのでは。
実際に芦田愛菜さんは英検一級を所有しているというウワサもありますので、英語力も相当なものだということが伺えます。

英語圏でも、難なくやっていけるポテンシャルはあると推測します。
芦田愛菜が医学部内定はガセ?世間の声
芦田愛菜さんが、慶応義塾大学医学部に内定したという報道について、世間の声を聞いてみます。
- 中学で病理医になりたいという夢を追い続けているのがスゴイ
- 慶応の医学部か…まじで凄い
- 病理医って初めて知った!
早すぎる?祝福の声とともに、病理医について知るきっかけになった人もいるようです。
まさに影響力を持った人とも言えます。
一方で、そもそも芦田愛菜さんの大学進学はガセネタでは?という声も。
- この時期での医学部内部進学はあり得ない。
- 本当の評価は秋にかけての定期考査で決まるのでは?
という、世間のリアルな反応です。
ネット記事では『医学部進学が内定』と言っていますけれど、OGとしては経験上、内定がいま出ているとは考え難い。実際はこの春からの戦いなんです。
引用:yahooニュース
確かに情報元も定かではありませんし、もう少し追加情報がほしいところです!
まとめ
芦田愛菜さんが進学する医学部はどこか?について見てきました。
芦田愛菜さんはタレント業との両立も見据えて進学を早めに決断し、推薦の射程圏内である慶応義塾大学を選択したのでは?という考察をしました。
もちろんその射程圏内というのは、物凄くレベルが高いということでしたね!
タレント業と学業の両立、そして今後の女優としての活躍が楽しみです。
それではまた!